フェス声が出せないならアメリカに行けばいいじゃない 先日、アメリカでコーチェラ・フェスティバルが行われた。コーチェラは世界的に最大規模の音楽フェスである。何十万人も集まるようなフェスだから、人数制限して、マスクして、ワクチン証明書を見せないといけないんでしょ?と思ったそこのあなた。コーチェ... 2022.04.19フェス
フェスフェス版サカナクションを久しぶりに拝見いたしました。 先週は幕張メッセで行われた「ビクターロック祭り」に参戦してきた。もちろん全席指定で声も出せない。出ているバンド的には指定席だと楽しみきれないところもあるだろうが、どうしても行きたかった理由があった。 2年ぶりにサカナクションが出るか... 2022.04.09フェス
フェス山人音楽祭とはどのようなフェスなのか 山人音楽祭とは 2016年の9月から毎年群馬県前橋市の山田グリーンドームで行われているロックフェスです。 主催者はG-FREAK FACTORYというレゲエロックバンド。 筆者が個人的に一番好きなバンドです。 群馬のバンドで、自称「群馬... 2022.04.09フェス
フェスサマーソニックのプラチナチケットの待遇がすばらしい 2020年8月17、18日に幕張でサマーソニックが開催されます。 日本の4大フェスと呼ばれるフェスの1つで、日本ではかなり大規模の夏フェスです。 そのサマソニにプラチナチケットというものがあるのを知りました。(数年前からあるらしいで... 2022.04.09フェス
フェスニューアコが開催されます! 音楽ファンにとっては、ライブのない一年はとても辛いものになるでしょう。そんな不安を一気に吹き飛ばしてくれる朗報があります! 2020年9月20日、21日に、群馬県水上市で、New Acoustic Campが開催されることになりました。 ... 2022.04.09フェス
フェス【ライブ】CDJを100%楽しむために準備するべきこと 年越しと言えば、「紅白」「ディズニー」でもなく「CDJ!」ではないでしょうか。 CDJ初参戦の人もベテランの人も全力で楽しむために準備しておくべきことをお伝えします。 まず、CDJとは年末に行われるフェス「COUNT DOWN JAPA... 2022.04.09フェス
フェスサマソニに行って分かった夏フェスに行く時に注意すること 2019年8月17日に日本最大級のフェスである、サマーソニックに行ってきました。 ロッキンやラブシャなど数多くの夏フェスに行ったことはありますが、サマーソニックという大きなフェスに初めて行ったことで、夏フェスに行く時に注意しなきゃいけない... 2022.04.09フェス
フェス秋フェスの楽しみ方 秋フェスって? 秋フェスって名前が正式名書としてあるかどうかはわかりませんが、秋にやる音楽フェスのことを秋フェスと呼んでいます。今年も4台夏フェスを始め、数々の夏フェスが盛り上がっていたようです。しかしながらそんな夏フェスシーズンも終わり... 2022.04.09フェス