Written by Kenjiパンクロックやレゲエが好きです。
ニューアコが開催されます!
August 21, 20202020年は音楽フェスの開催はないと思っていましたが、ニューアコースティックキャンプが開催されることになりました。
サマソニに行って分かった夏フェスに行く時に注意すること
May 27, 20208月17日に日本最大級のフェスである、サマーソニックに行ってきました。ロッキンやラブシャなど数多くの夏フェスに行ったことはありますが、サマーソニックという大きなフェスに初めて行ったことで、夏フェスに行く時に注意しなきゃいけないな〜と思ったので、書きたいと思います。
スポティファイのマニアックなメリットをご紹介
May 27, 2020WANIMAや10-FEET、SHISHAMOなど、多くのアーティストがストリーミング配信サービスへの楽曲提供を行うようになり、CDからストリーミングへの流れがより一層強くなってきていると思います。
なぜ海外ではヒップホップが人気で日本ではロックが人気なのか
May 27, 2020外国人が「君はロックなんて聴かない」と思ってしまったのはなぜなのか、僕なりの意見を書かせてもらおうと思います。細かいデータは用意してないので、あくまで推測です。
MusicFMはダウンロードするだけで違法なのか
May 27, 2020MusicFMはダウンロードするだけで違法です。現状は使っている人が多すぎて逮捕に至っていないだけであり、MusicFMを作った人だけでなく、使っている人も同罪とされます。
【服装】ライブに行く時のファッションをまとめてみた
May 26, 2020ライブに行く時にどんな服を着ていけばいいかわからない人へ、ライブジャンル別のファッションをまとめてみました。
秋フェスの楽しみ方
May 26, 2020秋フェスって名前が正式名書としてあるかどうかはわかりませんが、秋にやる音楽フェスのことを秋フェスと呼んでいます。今年も4台夏フェスを始め、数々の夏フェスが盛り上がっていたようです。しかしながらそんな夏フェスシーズンも終わり、涼しい秋になってきました。
ライブ向けおすすめスニーカーを紹介します
May 26, 2020ライブに行くときにどんなスニーカーを履いていますか? 動きやすいスニーカーがいいけど、汚れちゃうから安いものがいい。でもおしゃれも楽しみたいという人へ、おすすめのスニーカーを紹介します。
サマーソニックのプラチナチケットの待遇がすばらしい
May 25, 2020サマソニにプラチナチケットというものがあるのを知りました。(数年前からあるらしいですが)そのプラチナチケットの待遇がすばらしいので紹介します。
【ライブ】ダイブやモッシュの克服方法
May 25, 2020パンクロックによくあるダイブやモッシュ。曲はすごくいいし、アーティストもかっこいいのにファンが怖くてライブに行くことをためらってしまう。そんな人向けに、激しいライブでも立ち回り方法を紹介しています。
バンドをやるなら何の楽器にすべきか|おすすめの楽器4選+3
May 25, 2020バンドを目指しているみなさん。何の楽器がやりたいですか。バンドをやるにあたって、楽器ごとにどんな特徴があるのか考えてみました。
【ライブ】一人参戦のすすめ
May 24, 2020ライブに一人で参加するのは、寂しい。けど一緒に行ってくれる友達もいないし。一人で行く際の楽しみ方を教えます。
youtubeで新しいアーティストを発掘する方法
May 23, 2020youtubeにはいろんなアーティストのMVがあります。しかし、おすすめに出てくるのはいつも同じアーティストばかり。新たなアーティストを発見したい人のために、youtubeの有効な利用方法を紹介します。
音楽好きの休日の過ごし方
May 22, 2020音楽が好きな人向けの充実した休日の過ごし方を教えます。
ライブハウスへ行ってみたい人へ
May 21, 2020みなさんはライブハウスに行ったことはありますか?広いフェス会場とは違った楽しみ方ができますよ。
【音楽】ドリンク代は払わなければいけないのか
May 20, 2020ライブハウスに入場する時に払う「ドリンク代」って面倒ですよね。小銭を持っていなくて、わざわざ両替してもらうことになったり。このドリンク代ってなぜ払わないといけないのでしょうか。
山人音楽祭とはどのようなフェスなのか
May 20, 20202016年の9月から毎年群馬県前橋市の山田グリーンドームで行われているロックフェスです。
バンドを組みたい人へ|バンドの組み方
May 19, 2020バンドを組みたいけどメンバーの集め方がわからない人向けに、バンドの組み方をお教えします。
【ライブ】CDJを100%楽しむために準備するべきこと
May 18, 2020年越しと言えば、「紅白」「ディズニー」でもなく「CDJ!」ではないでしょうか。CDJ初参戦の人もベテランの人も全力で楽しむために準備しておくべきことをお伝えします。
【ライブ】お金がないけどライブに行きたい時どうすればいいか
May 17, 2020どんどんお金がなくなるけど、ライブには行きたい時はどうすればいいのか考えてみました。
日本語歌詞と英語歌詞のメリットをそれぞれ挙げてみた
May 16, 2020日本のアーティストには日本語歌詞を中心に歌う人と、英語歌詞中心に歌う人がいます。日本語歌詞と英語歌詞、それぞれのメリットは何でしょうか。